冬らしき寒さの中、皆さんは体調管理しっかりしていますか?
セレーネは寒さに負けず練習に頑張りました!
基礎練習より始めて、まずはブレーストレーニング。
しっかり体の中に空気を入れて最後まで吐き出すことを繰り返しました。
これが意外と体を使うので、終わると体がなんか軽くなって何でも吹けそうな気持ちになりますね。ただ、直後の息のコントロールには要注意です!

今日のロングトーンは下りと上がり、また上がりのインターバルをしました。
下りのインターバルは結構やってましたが上がりのインターバルはあまり慣れてなくて音程がぶれたりしてしまいました。
これも回りの音をちゃんと聞きながら、最初の音にちゃんと戻ってくることが大事ですね。
今週は金管の皆さんが少なめで、木管は全員集合ということもあり、今日の練習の後半は木管練習をさせて頂きました。
金管が少なかったことでなぜか寂しくなりました(笑)
金管のかっこいい音、来週にはいっぱい聞けるでしょう!
今回、木管で新しい曲を挑戦していますが、今日はもう1曲、楽譜が配られました。
いつも新しい楽譜をもらうと、ワクワクしつつ、ちゃんとふけるのか心配もしますね。
今日新しくもらった楽譜はみんなが知っている有名な曲ですが、聴き慣れているので初見でも曲がわかりやすいのがいいところですね。
ただ、みんな知っているあの曲のあの雰囲気を生かして、さらにそこでセレーネだけの色をつけていくのは大変難しい目標になります。
まずは、しっかり楽譜どおり練習をして、どういう色をつけていけるのか、みんなで相談しながら練習していきたいと思います。
そして、今日も引き続き見学者が来てくださり、木管練習の最後までご参加いただきました!
見学に来て頂いてありがとうございました!
一緒に演奏できて楽しかったです。
また、様々なパートより見学者がたくさん来て頂ければいいなと思いました。
留言